2021/04/08 13:26
私の母は模様替え好き
小学校から帰ると、部屋が変わっている
驚きと新鮮さ、母の遊び心もあり
自分も部屋を変えるのが好きになりました。
私がインテリアに興味を持ったのは
この頃の経験からです。
大学生の時に一人暮らし
学校からも近く、激安なアパート
ゲームセンターの裏で、二人で共有のトイレ
洗濯機、お風呂
隣に高校からの友人が暮らすアパート
8畳に+キッチン
深夜布団に入りながら、
「あそこにパソコン移して」
「テレビをあそこに乗せて」
...
と考えていると
居ても立っても居られず
レイアウト変更が始まる
深夜に移動が始まり
終わりが近づいた頃
隣の友人が訪れた
私「ごめん、起こしちゃった?」
友人「いや、カレー作ったから食べる?」
私「えっ!うっうん、食べる」
そんな大学時代のエピソードを思い出しつつ
8畳でいろいろなレイアウトを楽しみ
これは、無いだろうというレイアウトも
やってみたら、案外落ち着く
不便なところもあるけど、新しい発見があったり
お部屋で過ごす時間も増え、部屋での過ごし方を
レイアウト変更で楽しむのもお勧めです。
ポイントは、不便でも何か楽しみを見つける
探して見てください。
最近、自宅で作ったレイアウトは
一人でとにかく、漫画を楽しむ
集中できるレイアウト
家族には不評でしたが、息子がそこで
本を読んでました^^
★masamura正村家具 Instagramにて
新作、SALE、店内の様子など発信中!