2020/07/24 23:26

家具のサイズや家のレイアウトなど色々な基準が有るのですが

辿ってみると、実は、極力安く作るためだったり、平均で作られていたりして

常識と思われていること、気にもしなかったことが、本来自分のために合わせなければならないことが、その常識により辛い思いをしている場合があります。

例えば、椅子やテーブルは、日本人の平均身長に又はそれ以上で作られていることが多く

身長160センチ以下の方が何も知らずに、使い続けている状態です。

近年では、高さ対応してくれるメーカーも増えましたが、昔は大変でした。

人それぞれ目的や優先することが異なります。

自分の常識が、他の人には非常識なこともありますね。

頭を柔らかくして、色々な方向で見たり、感じたり、理解することを心掛けて行きたいと

今日、息子の行動を見て、改めて思いました。